fc2ブログ
2019/01
31
[ #164 ]




本日は、四国山草園賞に選ばれました『暫(しばらく)』をご紹介いたします。



IMG_5973_024_001.jpg

IMG_5974_025_002.jpg

IMG_5976_026_003.jpg

IMG_5978_028_004.jpg

IMG_6386_433_006.jpg



神秘的な色合いの桃花紺覆輪です。



斑入りの葉の影響でしょうか、



神秘的な色合いの花を咲かせます。



鉢は、天山鉢ですね。



次回は、四国山草園賞『無名蛇皮』をご紹介いたします。



2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
29
[ #163 ]

彩月




本日は、サングリーンきむら賞に選ばれました『彩月』をご紹介いたします。



IMG_6267_316_001.jpg

IMG_6268_317_002.jpg

IMG_6270_319_003.jpg

IMG_6271_320_004.jpg

IMG_6374_422_005.jpg



中型の青花です。



真っ直ぐ伸びた花茎に



バランスよく花を配り



たおやかに垂れた葉と



相まって立ち姿が素晴らしい作品です。



次回は、四国山草園賞『暫』をご紹介いたします。




2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
27
[ #162 ]

玉虫厨子




本日は、華幸園賞に選ばれました『玉虫厨子』をご紹介いたします。



IMG_6021_071_001.jpg

IMG_6024_074_002.jpg

IMG_6027_077_003.jpg

IMG_6030_080_004.jpg



チャボ系の愛嬌のある青花です。



舌の滲みベタがチャボ花と相まって魅力的ですね。



葉姿も品が良く、花間も十分あり、完成度が高い作品です。



次回は、サングリーンきむら賞『彩月』をご紹介いたします。




2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
25
[ #161 ]

千の風



本日は、園芸JAPAN賞に選ばれました『千の風』をご紹介いたします。



IMG_6077_127_001.jpg

IMG_6079_129_002.jpg

IMG_6081_131_003.jpg

IMG_6087_136_004.jpg

IMG_6362_410_005.jpg



墨線が強く入る渋い青更紗です。



墨線のインパクトが強く



目を引く作品です。



鉢は、欅鉢の青磁です。



次回は、華幸園賞『玉虫厨子』をご紹介いたします。





2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
23
[ #160 ]

葡萄酒




本日は、阿波園賞に選ばれました『葡萄酒』をご紹介いたします。



IMG_6002_052_001.jpg

IMG_6003_053_002.jpg

IMG_6005_055_003.jpg

IMG_6010_060_004.jpg

IMG_6316_365_005.jpg



短い葉型のころころとした姿が可愛らしい赤更紗です。



花軸から弁元にかけての赤紫色の花茎と



弁先の緑とのグラデーションが美しい作品です。



鉢は、花遊鉢です。



次回は、園芸JAPAN賞『千の風』をご紹介いたします。






2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
21
[ #157 ]

孔丘



本日は、特別賞に選ばれました『孔丘』をご紹介いたします。



IMG_6136_185_001.jpg

IMG_6139_188_002.jpg

IMG_6142_191_003.jpg

IMG_6343_392_004.jpg



花形の大きい素心花です。



青い花茎も軸が太く力強い印象を受ける作品です。



鉢は、欅鉢の焼き締め鉢です。



次回は、阿波園賞『葡萄酒』をご紹介いたします。



2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
19
[ #159 ]

雷音




本日は、特別賞に選ばれました『雷音(らいおん)』をご紹介いたします。



IMG_6214_263_001.jpg

IMG_6223_271_004.jpg

IMG_6219_267_003.jpg

IMG_6227_275_006.jpg

IMG_6216_265_002.jpg



筆で書いたような墨を纏った青更紗です。



また、ベタ舌が非常に印象的な作品です。



真っ直ぐに伸びた青い花茎と相まって



目を引く魅力的な作品になっています。



鉢は、花遊鉢です。



次回は、特別賞『孔丘』をご紹介いたします。




2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
17
[ #158 ]

翠明



本日は、特別賞に選ばれました『翠明』をご紹介いたします。



IMG_6043_093_001.jpg

IMG_6047_097_003.jpg

IMG_6046_096_002.jpg

IMG_6051_101_004.jpg

IMG_6318_367_005.jpg



花弁が短めの青花です。



弁幅が広くキレの良い花で



葉も良く纏まっており



全体的に引き締まった印象を受けます。



鉢は、花遊鉢です。



次回は、特別賞『雷音』をご紹介いたします。








2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
13
[ #156 ]

奔月




本日は、港会員賞に選ばれました『奔月』をご紹介いたします。



IMG_5962_013_001.jpg

IMG_5964_015_002.jpg

IMG_5967_018_004.jpg

IMG_6330_379_005.jpg



素舌の更紗です。



陽をよくとり墨線が強く現れて



渋みを感じる作品です。



鉢は、欅鉢の貫入鉢です。



次回は、特別賞『翠明』をご紹介いたします。



2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.

2019/01
11
[ #155 ]

水晶羅漢




本日は、会長賞に選ばれました『水晶羅漢』をご紹介いたします。



IMG_5993_043_001.jpg

IMG_5996_046_002.jpg

IMG_5999_049_003.jpg

IMG_6359_408_004.jpg


茶紫色の更紗です。



濃緑の羅紗葉と合さって独特な印象を受けます。



水晶寒蘭としては唯一無二の珍しい作品です。



鉢は、欅鉢の飛び青磁です。



次回は、港会員賞『奔月』をご紹介いたします。



2018CM(0)TB(0)URITOP

Copyright © suishou [日中水晶寒蘭連合会ブログ] All rights reserved.